オンラインレッスンのご案内
おうちに雑穀を取り入れて体を整えていきませんか!
普段の生活に2割雑穀を取り入れれば栄養満点のごはんです。
従来の対面レッスンの他に、おうちで学べる、普段お使いのスマートフォンやパソコン・タブレットを使用して、オンラインレッスンが受講できます。
レッスンレシピは全て【肉・魚・卵・乳製品・砂糖不使用】です。
使う野菜や雑穀は【無農薬野菜、雑穀】です。そのため皮むきはしません。(一部、里芋剝きます。)早く煮えて、うまみもアップしますし手間も省きます。
手に入りにくい方は、農薬や環境ホルモン除去できるほっき貝粉を紹介していますので、申し込みされるとき、その旨メッセージください。
こんな方におすすめです。
*体調不良を改善したい方 *時間ないけど簡単な雑穀料理は作ってみたい方 *手間をかけず美味しく体を整えたい方 *何となく体がだるいと思っている方 *食の安全を知りたい方 *薬やサプリになるべく頼らないで暮らしたい方 *食改善で健康になりたい方 *手作りして健康でいたい方 *雑穀料理作りで失敗して自信のない方 *いつまでも健康でイキイキ若々しくありたい方 *食の情報で迷っている方 |
●12カ月の魔法の野菜と雑穀ベジレシピオンラインコース
12カ月、月替りの多彩なメニューをご用意。毎月90分でパパっと3品作れる、野菜と雑穀を使った腸活料理を学ぶことが出来ます。
■1月 免疫力を上げるレシピ
■2月 冷え性改善腸活レシピ
■3月 デトックスと骨を強くするレシピ
■4月 デトックス・アレルギー対策レシピ
■5月 美腸・錆びない身体レシピ
■6月 抗酸化レシピ
■7月 デトックス・整腸レシピ
■8月 疲労回復レシピ、
■9月 美肌・スリムな体になるレシピ
■10月 便秘改善レシピ
■11月 免疫力を上げるレシピ
■12月 貧血予防レシピ
毎日いそがしく働く40代女性の方や時間がなかなか合わなかったりとなるべく手間をかけず手作りで雑穀も取り入れた料理を学びたい方にオススメの講座です。
しっかり身体を整えて頂きたいので、1回単発レッスン、3か月コースを設けました。
そして、雑穀が自宅に届くコースを設けましたので、雑穀の買い出しの心配もありません。
レッスンの前には、未来の腸美人、肌美人を作るための食の学びファイルをPDF付きでお送りします。
1月|免疫力を上げるレシピ
免疫力を高めて、ウィルスが入ってきてもしっかり粘膜免疫が防御できるような身体に。
穀物の中でも食物繊維いっぱいのもち麦。腸内環境を整えてくれる特徴があります。
粒が大きいので、もち麦のプチプチ感を楽しめます。
キノコ類に含まれるβーグルカンが粘膜免疫を高めてくれます。
【メニュー】 *もち麦入りぷちぷちあったかポトフ *炊飯器でもちキビもっちりガーリックごはん *ゴボウサッパリ海藻サラダ |
【レッスンポイント】 *もち麦は雑穀の中では粒が大きく炊くときは、ほかのものより少し時間がかかります。ポトフのように一緒に煮込む料理との相性はとてもいいので取り入れやすく、かんたんでおいしく作れます。大きめに切ったの野菜とも合います。 *もちキビは悪玉コレステロールを抑える働きがあり、きれいな黄色でもちもちした雑穀です。今回はニンニク入りごはんでもちもち感をお楽しみください。 |
2月|冷え性改善腸活レシピ
雑穀の中で一番身体を温める力が強いヒエを食べて、冷えない身体に。
ヒエとキノコ、カブ、里芋を一緒に鍋で炊いて、豆乳入りグラタンを作ります。
ヒエが身体をポカポカあたためます。しっとり、ホロホロ、まるで白身魚?のような雑穀です。
いろいろなアレンジがしやすい雑穀なので楽しいです。
【メニュー】 *炊飯器でさといもとろ~りヒエいり豆乳グラタン *高野豆腐とえのきのピカタ風焼き *キャベツコールスローサラダ |
【レッスンポイント】 *炊飯器で雑穀やキノコなど一緒に炊くので失敗しにくいです。ハードルが高いと思う方にも安心して参加いただけます。作り置きもできますし、冷凍も可能です。レッスンで保存方法も学べます。 *縄文時代から食べられていた雑穀です。主食として昔から実は食べられてきました。冷え性改善して、美腸美肌な健康をもたらしてくれます。 |
3月|デトックスと骨を強くするレシピ
春の芽吹きパワーの山菜でデトックスして、キヌアのカルシウムで骨を強くする身体に。
キヌアはNASAが認めたパワーフードです。食物繊維もたくさんあり炊くと透明感もあります。毎日少しずつ食べたい雑穀の一つです。
フワフワふわーっな感じの透明感があるの雑穀です。
【メニュー】 *こんにゃくガーリックから揚げ *キノコと山菜入り和風キヌアサラダ *高野豆腐と青菜山菜入り含め煮 |
【レッスンポイント】 *キヌアは洗わないでもたれる雑穀ですが、気になる方は、さっと洗ってください。ごはんのようにふやけないので、扱いが簡単です。サラダが一番食べやすい雑穀です。今回は、キュッとまとめてサクッとから揚げにして食べます。冷凍保存もできます。お弁当にもパラパラしていないので合います。 *キヌアは炊くと透明な感じで、フワフワしています。ドレッシングと合わせておくと日持ちもします。食べたいときに使えるので便利で栄養価がカルシュウムが多いので女性には嬉しいですね。 |
4月|デトックス・アレルギー対策レシピ
食物繊維とビタミン豊富なたかきびでデトックスとナイアシン効果でアレルギー対策効果で身体を防御
デトックス効果がある高キビでハンバーグを作ります。肉料理と違って臭みもなくほのかな甘みもありとてもおいしいです。
洗い物も楽ですし、保存もOK!見た目も本物のハンバーグと見間違うことも。
食物繊維も多く含まれていますので腸内環境にも良い効果があります。
【メニュー】 *高キビおからふわふわハンバーグ *菜の花とブロッコリーのガーリック炒め *インゲンゴマクリームサラダ |
【レッスンポイント】 *たかきびは、粒が割と大きくて硬いので、お湯で30分ほどつけておいてから鍋で炊くか炊飯器や圧力釜で炊きます。すこし手間がかかりますが、その分おいしさが増します。多めに炊いといて小分けに冷凍しておいたりすると手間が省けます。そのコツも学べます。成形の仕方や焼き方も失敗なしで出来るようお伝えいたしますので、ご安心ください。 *たかきびは、コーリャンとも呼ばれていて、世界でも食べられています。食感がキュッキュッとした感じでひき肉のようなイメージで使うとおいしく食べられます。例えば、挽肉炒めのような感じなど。いろいろ楽しんで食べてみてください。 |
5月|美腸・錆びない身体レシピ
アマランサスは、古代インカ帝国の主食でミネラルの王様!鉄分、マグネシウムなど体が欲しがっているミネラルがたっぷり入っています。ミネラル豊富で錆びない身体を強化。
アマランサスを炊飯器で失敗なしで、もっちり炊けるように水加減をお伝えします。鍋でももちろん炊けます。本物のたらこと間違うくらいの美味しさです!お鍋でもフライパンでも簡単に和風パスタが作れます。
【メニュー】 *プチプチたらこ風和風アマランサスパスタ *ステックサラダ、アマランサスソース *スナップエンドウとタマネギのニンニクスープ |
【レッスンポイント】 *キノコとアマランサスを和風味で炒めてパスタと絡めます。粒が飛ばないように、フライパンの温度調整もしっかりお伝えします。 *アマランサスは、洗わないで炊けます。気になる方は、軽く洗ってください。すごく小さい粒なので、茶こしなど目が細かいものを使ってください。すこし匂いがあるので生姜と一緒に炊くと臭みが消えます。もっちり、プチプチしてたらこのように炊けるととてもおいしいです。 |
6月|抗酸化レシピ
そばの実は、血管老化を防ぎ毛細血管を強くする効果があります。アンチエイジング、若返り効果が期待できます。
そばの実は、たんぱく質など白米の2倍含まれています。日本では、そばとして食べられていますが、粒で食べてもとてもおいしいです。もっちり、つるっとした食感で存在感もあります。
【メニュー】 *そばのみ入りもっちりカレーピラフ *高野豆腐マッシュルームトマト煮込み *ひじきとタマネギのサラダ |
【レッスンポイント】 *材料を少し炒めてから、そばの実と一緒に炊飯器で炊くレシピです。簡単に美味しいピラフが出来上がります。油が絡まる感じで炒めるだけでいいです。高野豆腐の切り方などわかりやすくお伝えします。新感覚だと思います。 *そばの実を食べている方は少ないと思いますが、噛み応えもありどんな料理にも合います。簡単なものは、炒め物が一番ですね。つるんとし食感で存在感もあり風味もあるので手に入りやすいと思いますので、気軽に食べてみてください。 |
7月|デトックス・整腸レシピ
たかきびは、歯ごたえがあり、食物繊維も豊富でマグネシユウム、カリウムも豊富です。デトックス効果があり、便秘解消やアレルギーにも体質改善にも嬉しい雑穀です。
歯ごたえがあり、赤茶色の高キビは、まるでお肉のように見えます。食べても噛み応えがあり挽肉のようです。存在感があるので、食べ応えがあるので、満足感たっぷりに仕上がるので、とてもヘルシーです。
【メニュー】 *たかきびキトマトパスタ *透き通ったオニオンコーンサラダ *ズッキーニ簡単オーブン焼き |
【レッスンポイント】 *パスタの野菜は、なるべく同じ大きさになるように切ります。煮え方が同じになるようにすることで美味しさが増します。サラダも同じ大きさに切ると見た目もキレイに見えます。 *たかきびは、雑穀の中では、粒が大きく煮えにくい方です。先にお湯で柔らかくして炊くか、圧力釜で炊くことをおススメします。色が茶色い色が特徴です。 |
8月|疲労回復レシピ
エゴマは、必須脂肪酸バランスが整い、免疫力が高まる。紫蘇、梅酢のクエン酸が殺菌効果で疲労回復。
エゴマは、αリノレン酸が豊富で、免疫力アップになり、シソや梅酢は体を温めて殺菌効果がある。はたけのイワシとも呼ばれています。積極的に取り入れてほしい食材の一つです。
【メニュー】 *薬味いっぱいえごま入りさっぱりソーメン *揚げなす薬味トッピング *きゅうりとわかめ梅酢かけ |
【レッスンポイント】 *薬味を細かい千切りにしてたれに混ぜるとおいしく食べられます。おすすめのそうめんも紹介します。ナスの切り方でいろんななすの楽しみ方があります。油がしみ込みやすくする切り方をお伝えします。 *エゴマは、栄養価が高く、油分が、多く含まれていますが、酸化に気を付けなければいけません。イワシ成分と同じ効果があります。ふりかけにしてない日少しずつ食べると良いです。 |
9月|美肌・スリムな体になるレシピ
もちアワの造血効果で代謝が活発になり、脂肪がつきにくい身体になります。
夏の日差しで疲れた肌をビタミンC豊富なパプリカと味噌効果で美腸になり美肌を目指します。
【メニュー】 *パプリカ味噌ソース焼きうどん *レタスと青しそサラダ *もちアワトマトスープ |
【レッスンポイント】 *味付けが味噌だけなので、本物発酵調味料の味噌で作ることをおススメします。味噌と油がすごく相性がいいことがわかるレシピになっていますので、お味噌汁以外にもぜひお味噌を使って腸活しましょう。モチアワトマトスープは、とろみがついたとろとろスープに仕上がります。 *もちあわは、とろみがつくトロトロ雑穀です。とろけるチーズのように使えます。 |
10月|便秘改善レシピ
もちキビは、植物繊維が多く便秘を改善しやすい。腸を整えてくれます。
ビビットな黄色の特徴のあるもちキビ。悪玉コレステロールを抑える働きもあり、女性には嬉しい効果があります。
【メニュー】 *キノコいっぱい豆乳グラタン(ペンネ入り) *ブロッコリートマト、オニオンニンニクいため *もちキビ入り玉ねぎスープ |
【レッスンポイント】 *いろいろなキノコの旨みと豆乳で作るグラタンは玄米粉を使用しますが、小麦粉でダマにならない炒め方もお伝えします。 *もちキビは、ビビットな黄色で、とても食欲をそそる雑穀です。卵のようにも見えるので卵料理のように使うとおいしく出来上がります。 |
11月|免疫力を上げるレシピ
ヒエやレンコンが粘膜免疫強化して保護してくれます。風邪予防に、喉を守ります。
しっとりほろりとした雑穀で、煮込むととろみも出ます。レンコン・ヒエは体を温めてくれて免疫力も上げてくれます。
【メニュー】 *レンコンひえいりチャウダー *うまうまレンコンニンニク炒め *人参キャロットラペ風サラダ |
【レッスンポイント】 *ヒエという雑穀を入れることで、とろみが出てきます。とろとろ甘みもあります。グラタンアレンジも簡単に変身できるのでおススメです。ルーを作る時、焦げすぎないようにするコツをお伝えします。 *縄文時代から食べられていた雑穀です。主食として昔から実は食べられてきました。冷え性改善して、美肌な健康をもたらしてくれます。 |
12月|貧血予防レシピ
鉄分含む食材を使い貧血防止します。もちあわは、鉄分豊富で造血効果があります。
もちアワは、代謝が活発に目り、脂肪がつきにくくなります。
【メニュー】 *蒸し大根でカツ *根菜野菜のレモンモチアワサラダ *マッシュルーム香草焼き |
【レッスンポイント】 *こんなに蒸し物でおいしくなることは。蒸し方にコツがあります。詳しく学べます。蒸し物のアレンジのコツがわかります。もちアワは炊飯器で炊きますので失敗しないコツをお伝えします。今までのひと手間がなくなりハードルが下がります。 *もちアワは、粒が小さめでトロ~リと炊ける雑穀です。雑穀の中で一番とろみがつきやすいのでとろみをつけたいときに使うととてもおいしくなります。 |
期間は、それぞれ、単発レッスン、3ヵ月コースよりお選びいただけます。
材料の送付に関しては、すべて「雑穀が届くコースとなっておりますので、ご自分で用意できる方は「雑穀の送付なし」をお選びください。
その分お引きした分でのご案内になります。
雑穀が届くコースは、単発レッスン、3か月分雑穀をまとめてお送りします。その分の送料を別途頂戴いたします。
*コースはお好きな月からスタート可能です。
*「3か月コース」は「連続した3カ月コースで受講する」コースです。
*お席に空きがあれば他日程に変更可能です。
レッスン料
期間 | 雑穀が届くコース | 雑穀の送付なし |
◆単発(お席はコースの方が優先となります) | 8,250円(税込9,075円)+送料 | 8,000円(税込8,800円) |
◆3ヵ月コース | 23,500円(税込み25,850円)+送料 1回あたり7,830円(税込み8,620円) |
22,500円(税込み24,750円) 1回あたり7,500円(税込み8,250円) |
レッスン日程
第2水曜10:30~昼クラス
【10/13. 11/10、12/8】
第2水曜19:00~夜クラス
【10/13、11/10、12/8】
第2土曜17:30~夜クラス
【10/9、11/13、12/11】
第3土曜10:30~昼クラス
【10/23、11/27、12/18) 】
●体験レッスン
一度どんなレッスンなのか受けてみたい方の為の体験レッスンです。
その月のお好きな日程のレッスンを体験価格で受けることが出来ます。
体験レッスン料
通常料金8,000円(税込8,800円)
→ 6,500円(税込7,150円)
レッスンに含まれるもの
・レッスン復習動画限定配布付き ・必ず再現できる詳しいレシピ ・食と腸のことが学べる座学 ・アレンジ食材とお買物アドバイス ・「90分で3品」、同時に作る際のオススメ手順表 ・1か月間のご質問権 |
●お申込概要
必要なもの
・パソコンやタブレット、スマホ
・レシピ
・調理道具、材料
・レシピによっては、炊飯器をご用意お願いいたします。
(シンプルなもので大丈夫です。おススメは、タイガーマイコンじゃー炊きたて,3合炊き、お持ちでない方は、鍋で炊く方法で炊きます。その時は、少し時間が延長することもありますので、時間に余裕を持って参加ください。)
定員
4名様
お支払い方法
前払制となります。
(ゆうちょ銀行振込、銀行振振込、クレジットカード決済等)
お申込確定後詳細をお送りします。
ご連絡後5日以内にお手続きをお願いいたします。
無連絡でご入金が無い場合、お席が取消となる場合もございますのでご注意下さい。
キャンセルポリシー
◆レッスン料お支払い後のキャンセルは受付けておりません。返金は致しかねますが、代理の方がレッスンを受けることは可能です。
◆レッスン日のご変更は、他のクラスのお席に空きがある場合に可能です。
振替えはお席の空きを確約できるものではありませんので、なるべくお申込み日程でご参加できるよう日程調整いただけますようお願い申し上げます。
◆ご欠席の場合には・受講料のご返金はできませんのであらかじめご了承下さい。動画をお送りします、送付日より1か月以内はご質問を承ります。
お申込フォーム
●必要事項をご入力の上、お申込みください。48時間以内にご返信いたします。お問合せもお気軽にどうぞ。
●フォーム送信が正常終了いたしましたら、<mamma.oec@gmail.com>より確認メールが自動で届きます。
●続いて、48時間以内に<田下美代子(たしたみよこ)>よりご連絡いたします。
●万が一メールが届かない場合には、ご入力に誤りがあったか迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます、ご確認の上、<mamma.oec@gmail.com>までご連絡をお願いいたします。